リサイクルプラントRecycling Plant
生産ライン概要Production Line Overview

当社の生産ラインでは、外構リサイクルアルミニウムテンプレートや断橋アルミニウムなど、
建築廃材を原料として再生アルミニウムを製造しています。
工程は以下のプロセスで構成されています。
・破砕 ・篩分け ・風力選別 ・磁力選別
・非鉄金属選別 ・X線選別
本生産ラインの選別能力は 毎時6トン以上 です。
また、生成されるアルミニウム粒子の粒径分布は以下の通りです。
0~3mm
3~10mm
10~50mm
50~100mm


紹介動画
プロセス概要Process Overview
1.原料投入・破砕工程
Raw material input and crushing process
アルミニウム建築廃材(断橋アルミ・型枠用アルミ等)をローダーまたはグラップルで
鱗板コンベヤに投入ハンマークラッシャーへ移送し破砕処理。
2.一次選別工程
Primary sorting process
破砕後物料はクラッシャー下部ベルトコンベヤで直線振動篩(2層式)へ移送
>100mm粒子:クラッシャーへ返送
<3mm粒子:空気分離機(風選機)で塵埃除去後、アルミ屑として分別貯蔵。
3.前処理工程
Pretreatment process
3~100mm粒子は:
(1) 磁気ドラム(上吸式)で鉄分除去
(2) 空気分離機で軽量異物(プラ片・紙片等)除去
(3) 二次磁選(ベルトコンベヤ一体型磁気ドラム)
4.粒度分別工程
Granularity separation engineering
ロータリースクリーンで3区分:
3~10mm
10~50mm
50~100mm
5.精密選別工程
Precision sorting process
全粒度帯:非鉄金属選別機で重質非金属(シーリング材・コンクリート片・木片等)除去
3~10mm/10~50mmの残留物は補助渦電流選別機で再選別。
6.最終精製工程
Final purification process
10~50mm/50~100mm粒子:
X線センサー選別機で銅・亜鉛・ステンレス等の異金属除去
3~10mm粒子:直接高純度アルミ製品として回収。
7.出力
Output
全工程を通じて高純度再生アルミニウムを獲得。
**技術ポイント**
磁選工程を2段階設置(初期+最終前)
3~10mm粒子はX線選別不要(粒度特性を考慮)
渦電流選別を2系統で実施(主選別+掃選)
システム詳細System Details



ハンマー式破砕機下部のベルトコンベヤは破砕済み原料を2層直線振動篩に供給します。
選別プロセスは以下の通りです:
・篩分工程:
>100mmの粗粒:ハンマークラッシャーへ返送
<3mm微粉:ベルトコンベヤで空気分離機(風選機)に移送塵埃除去後のアルミ屑は専用エリアに分別貯蔵。
・磁選工程:
3~100mm粒子:上向き磁気ドラム(オーバーヘッド型)で鉄分除去処理を実施。

第一段磁選処理後の原料はベルトコンベヤに落下し、空気分離機(風選機)に送り込まれます。
ここでプラスチック片、繊維屑、紙片などの軽量異物を除去します。
これにより、後段工程のロータリースクリーンおよび渦電流選別機の処理効率が向上します。

前工程の第二段風選処理で軽量異物を除去した原料は、以下の工程で処理されます:
第二段磁選工程:
ベルトコンベヤ上に設置された磁気ドラムにより、残留鉄分を除去
除鉄後の原料はロータリースクリーン(回転式篩)に投入
粒度分別工程:
ロータリースクリーンで原料を3段階に分別:
3~10mm粒子
10~50mm粒子
50~100mm粒子

主選別工程:
3つの粒度帯
(3~10mm/10~50mm/50~100mm)別に渦電流選別機を通過
除去対象物:
シーリング材(ゴム系)
コンクリート片
岩石片
木片等の非金属重質物
掃選工程:
3~10mm及び10~50mm粒子から分離され
た重質非金属は補助渦電流選別機で再選別を実施

選別対象の振り分け:
・3~10mm粒子:
本工程をバイパス(直接高純度アルミ製品として回収)
・10~50mm及び50~100mm粒子:
混合後にX線選別機へ投入
精密選別工程:
・X線センサーとAI判別システムにより:
銅(Cu)含有物、亜鉛(Zn)含有物、
その他異金属不純物 を検出・除去
アウトプット:
純度99.5%以上の高品位再生アルミニウムを獲得

集中制御システムの構成
基本構成:簡易配置可能
拡張構成:工場内に集中制御室を設置
主要制御機器
・PLC:三菱電機シリーズ採用
・監視ソフト:WINCC(HMI上位システム)統合監視機能
全設備の集中監視:
・運転状態のリアルタイム表示
・運転パラメータの調整可能
・設備間インターロック制御
操作機能
ワンタッチ操作:
・ライン一斉起動/停止
・緊急停止機能(E-stop)
操作モード切替:
・現場操作モード
・集中制御モード(選択スイッチ装備)
・連動制御システム
統合制御機能:
・破砕機・計量システム・コンベヤの連携
・工程ルート自動最適化
制御方式:
・自動/手動切替可能
・集中制御と現場制御の併用
・通信インターフェース
遠隔監視機能:
・設備状態の集中制御室への送信
・パラメータ設定指令の受信
標準装備:
・産業用Ethernetポート
・フィールドバス対応
当社取り扱い商品の製造会社Manufacturers of Our Products

日本総代理
中国・山東華特磁電科技股フェン有限公司
(山东华特磁电科技股份有限公司)
山東華特磁電科技株式会社は、総面積35万平方メートルの工場を有し、登録資本金は1.1億元以上、従業員数は800名を超える、中国最大級の磁力応用機器専門メーカーの一つです。
新力超導、オーストラリア華特をはじめ、国内外に10社以上の子会社を展開しています。
30年以上にわたり、磁気技術を応用した各種機器の開発と製造に取り組んでおり、選鉱分野でも豊富な経験を有しています。
当社の事業領域は、新エネルギー材料、鉱山、石炭、電力、冶金、非鉄金属、医療分野など多岐にわたり、鉱山選鉱プラントのEPC+O&M(設計・調達・建設+運営・保守)一括請負サービスも提供しています。
製品は、オーストラリア、ドイツ、ブラジル、インド、南アフリカなど、世界30カ国以上に輸出されています。


