アルミは磁石が急に近づくと反発しますが、磁石が離れていると追いかける性質を持っています。この性質を利用して、急速に回転する磁石に近づけてアルミを識別するのが磁選機です。強力な回転磁界にアルミを通過させると、渦電流が発生してアルミは反発して飛び出します。飛び出したアルミの落下場所は可燃物やプラスチックなど他のモノとは異なるため、結果として選別される仕組みです。一次選別では、まず鉄材と鉄以外のものを選別します。強力な磁石を組み込んだマグネットドラムに選別したいものを投入し、鉄を選別します。二次選別では、一次選別された材料が、アルミ選別用のベルトコンベアに運ばれて、アルミ選別のドラムにかけられます。可燃物やプラスチックなど、金属ではないものは磁力に反応しないため、ドラムの真下に落下。アルミや銅などの非鉄金属は、磁石に反発してはね飛ばされます。
型番
Model |
マグネットロ-ル
モ-タ出力(kw) |
ベルトモ-タ
出力(kw) |
ロ-ラ-モ-タ
出力(kw) |
外形サイズL*W*H(mm) | 最適処理量(t/h) | 重量
(kg) |
HLSS-100 | 2×4 | 2×2.2 | 2×1.5 | 5780x2600x3214 | 10 | 8900 |
HLSS-125 | 2×4 | 2×2.2 | 2×1.5 | 5780x2850x3214 | 12.5 | 9050 |
HLSS-150 | 2×5.5 | 2×3 | 2×1.5 | 5780x3100x3214 | 15 | 10500 |
HLSS-200 | 2×7.5 | 2.x4 | 2×2.2 | 5780x3600x3214 | 20 | 14500 |
非鉄金属の回収に用いられ、環境保護、冶金、建材、港、生活ごみ焼却スラグなどの業界に広く応用されています。